PTA各位
厳寒の候、皆様におかれましてはますます御清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、標記の「PTA役員経歴・部員立候補用紙」の提出を1月18日(月)までにお願いします。
立候補による部員選出で部員が決まらなかった学年は。後日、推薦投票を行います。「役員経歴」は、その推薦投票に使いますので、兄弟がある場合はどちらの学級へも提出をお願いします。経歴のあるなしにかかわらず、全員の提出をお願いします。
なお、部員の具体的な仕事内容につきましては、裏面に示します。御参照の上、ぜひ積極的に立候補してください。
「部員」の仕事は、「部長」の指示のもとに協力して取り組みますので、初めての方でもできるものです。本年度経験者の皆様からも、『部員の仕事はそんなに大きな負担にはならない。子どもや学校のことがわかってやってよかった』という声を頂いています。
PTA活動への積極的な取り組みをよろしくお願いします。
短い期間での提出で申し訳ありませんが、1月18日の提出日を厳守してください。
「部員」の具体的な仕事
令和2年度の主な内容です。フェスタ黒潮っ子やクリーン大作戦等のPTA行事では、各部や運営委員会が協力して活動します。また、クラス委員も兼ねます。
※クラス委員については、児童数の減少等に伴い、平成29年度より、選出の方法や仕事内容の見直しを行いました。
・各部員がクラス委員を兼ねる
・クラス委員の仕事を大幅削減し、学年会計監査(各クラス1名)と弔慰規定に係る取りまとめ(ある場合)・学級懇談会の司会とする。
環境部
学校の環境整備をするクリーン大作戦と資源回収が主な仕事です。
・クリーン大作戦までの計画、準備、当日の運営(本年度は1回)
・「古紙回収」学校公開日等に古紙回収をし、古紙回収業者へ売り渡す。前日から当日にかけて出た古紙などの回収と運営の手伝いをします。
・「PTAバザー」への協力(本年度は中止)
・フェスタ黒潮っ子の協力
・クラス委員
※アルミ缶回収に関する仕事はありません。
企画部
保護者の親睦を深める行事の企画を行い、他の部、子ども会等と協力して活動します
・「運動会玉入れ」の企画、準備、運営(本年度は中止)
・「PTAバザー」の企画、回収、植付け、準備、販売(本年度は中止)
・フェスタ黒潮っ子の協力
・クラス委員
広報部
PTAの活動、行事等を会員の皆様に知って頂くための役割を担っているのが広報部です。
・広報誌「くろしお」の作成・発行(年2回)
・「PTAバザー」への協力(本年度は中止)
・フェスタ黒潮っ子の協力
・クラス委員