新型コロナ感染症の罹患者が爆発的に増加し
緊急事態宣言の追加地域は
大阪、兵庫、京都、愛知、岐阜に加えて、
新たに福岡と栃木も加える方向で最終調整中なんだとか。
勤務先(自宅待機中ですが)
緊急事態宣言の発令地域では
内勤者・外勤者ともに自宅勤務となりました。
(1月13日以降)
製造業にとっては
このコロナ禍にあって、営業利益を稼ぐことは
とても難しい時であって
今後のエリア戦略・しごとそのものあり方は
新型コロナウイルスのピークを越して
感染者「0」になったとしても
以前のスタイルに戻ることは
あり得ないようです。
自宅待機中の出向社員
そして45歳以上の社員への面接が行われています。
「出向解除後の状況について」
そんなタイトルのメールが届き
静岡市内の貸会議室で面談30分をしてきました。
30分で会社の状況を聞いても
現場で、親会社に2年3カ月出向していますから
もっと詳しい内容を聞いていますし
そこを、「どうすべきか」と考えつつ、勤務してきわけで
すでに既知であったこと。
ただ、そのプレゼンの向こうにある事実は
その見通しでは通らないことも、理解できてしまうわけで。
まぁ、すぐに帰宅してママに
包み隠さず報告・相談しましたよ。
「明日は誕生日なのにね」
「判断はパパにお任せします」